ある地方公務員のうつ(鬱)ログ

うつ病になった某市役所職員の療養生活日記

議論はするべき

 ロシアによるウクライナ侵攻を契機として、安倍晋三元首相からアメリカとの核戦力共有について議論する必要性が提起された(先月27日)。

 これを受け、自民党の福田総務会長や高市政調会長、世耕参院幹事長からはこの提起に対する賛成意見があり、被爆者団体などからは非核三原則の「持ち込ませず」に反するとして反対意見がある。

 野党にも賛成意見が見られ、日本維新の会は核戦力共有の議論開始を求める緊急提言を外務省に提出したとのこと(今月3日)。

f:id:TJ_mh:20220307150853j:image

(画像は今月2日の読売新聞の記事)

 実際のところ、日本は日米同盟による核の傘で守られているのが現実だ。非核三原則という理念は大切なものだけれど、現実から目を背けてはならないと思う。核戦力共有の議論をタブー視してはいけないと思う。

 自民党は嫌いだし(政権運営の強引なやり方など)、ほかに支持する政党も政治家もいないけれど、“国民の命を守る”という国の最大の使命を考えると、理念と現実を天秤にかければどちらを取るべきかおのずと決まるように思われる。理念は大切だけれど、この世界の均衡は核によって保たれているのが現実だろうから。

 

 少なくとも、この問題をタブー視して議論すらしないということは避けるべきだと思う。